参考書の使い方!(単語・文法・解釈・長文)

「参考書どうやって使ったらいいか分からない。」
「本当にこの使い方であっているのかな?」

この記事を読めば
参考書の使い方が分かる!

そんな記事になっているので、
一緒に確認していきましょう!

・単語

「どの単語帳を使えばいいのか?」

それは志望校によります。

志望校別の単語帳の話は、
別の動画でしっかりと話したので
こちらを確認していください☆


「どうやって覚えたらいいのか?」

暗記は1回で覚えようとするよりは、
反復が大切です。

短期記憶から
長期記憶へと移される
寝る前、そして起きた後に確認するのがよいでしょう!

・文法

あまりに多くの授業が、
文法に力を入れていますが、
ここは通過点です。

文法は、
解釈系と、
知識系に分けて考えるといいでしょう。

解釈に必要は文法は理解が必要です。
知識系の文法は、反復が必要です。

主に解釈に必要な全文法範囲を、
約1時間40分で終わる動画を上げているので、
高校英文法のファイルから確認してください!

・解釈

「解釈って必要ですか?」
「難しくてよく分かりません。。」

解釈は必要です。

ある一定レベルを超えると、
文の構造が複雑になり、
やっていないと対応できないでしょう。

また多くのおススメ参考書は、
概してレベルが高いです。

基礎が本当に大切になるので、
まずは自分がしっかりと理解できる
レベルのものから始めましょう!

・長文

「長文が伸びません。」

長文の参考書を解きっぱなしでは
もらったいないです!

長文を学習する際は、
以下の3つに着眼するとよいです!

①その英文のどこに着眼して読んだか?
②設問にどうアプローチしたか?
③英語への慣れを最大限まで高めていく。

①英文をどう読むか?
学校の授業とは違い、入試は初見である以上、
「どう読むか?」が大切になってきます。

しっかりと1文ではなく、
英文全体の構造解析を意識した学習をしましょう!

②設問
特に最難関は、設問へのアプローチがとても大切になってきます!

根拠を固められるだけ固めて、解いていく!
適当に解かない!

全ての設問に明確な根拠を持って答えていく学習をしていきましょう!

③慣れ
慣れは大きな科目です!
長文全体の構造解析と、設問アプローチが明確になった長文を、
週30回目安に音読していきましょう!

英語に対する慣れが深まり、
スピードが上がっていきます!

以上が、
単語、文法、解釈、長文の
参考書のやり方です。

めちゃくちゃ自信のある
オンライン指導も行っているので、
気になる方はぜひ。

http://hirosan-english.com/archives/lp/intro

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました