受験/試験の前日と当日の過ごし方(大学受験や英検など)です。
参考になれば幸いです!
・前日はやること3つ!
①単語を0.1秒で意味が出るように!
単語は何より基本です!
0.1秒で意味が出るようにしましょう☆
②過去問の音読をする。
単語は変われど、形式は同じです。
過去問の音読で形式の確認をしましょう。
ただ初見を解くのはお勧めしません。
メンタルが何よりも大切です!
③知識系の確認
最後に一番得点に直結するのは知識です!
不安な人は最後に一気に詰めましょう!
~~
・当日のゴールはリラックス
当日のゴールはリラックス状態で試験に臨むことです。
食事は一般的には、
胃に負荷のかかるものは避け、
脳のエネルギーであるブドウ糖摂取のためにご飯と、
ブドウ糖摂取に良いとされるビタミンB1摂取のため納豆、卵焼きなどがいいと言われますが、
まぁ体調がよければ何でもいいと思います(笑)
むしろ過剰に考えるくらいなら、
普段通りがいいかと。
「いかにリラックスできるか?」
これを考えて当日試験に臨むのがいいと思います!
~~
・不安
適当にやってる人は、絶対に感じないと思います。
ここまで本気で取り組んだ証。
自信をもって、
本番に臨んでください!!
~~
404 NOT FOUND | 【オンライン指導専門】大学受験 英語ひろ先生のオンライン指導
『あなただけ』に合った『英語学習』
コメント